
A.まず、結婚手続きとして、年齢などの条件は、「日本人は日本の法律」「中国人は中国の法律」に従います。結婚の手続きは、「結婚を挙行する場所の法律」に従います。
次に結婚相手の招へい手続きについては、まず在留資格認定証明書の交付申請をあなたの住所を管轄する地方入国管理局に行います。在留資格「日本人の配偶者等」についての在留資格認定証明書が交付された場合、その原本を奥様の中国に郵送します。奥様は現地の日本の大使館・領事館に在留資格認定証明書を提示してビザの申請を行います。その後、ビザが発給されるとようやく来日できるようになります。