お知らせ
トラサポ通信2025年5月号

気になるニュース 運送業許可の更新制の議論の中で、適正原価の義務化も話題に出てきました。これは標準運賃ではなく、最低運賃を決めてほしいという声を実現しようというものだと考えてます。 当然ですが運賃と原価は違うものです。原 […]

続きを読む
お知らせ
トラサポ通信2025年4月号

気になるニュース 許可なく白ナンバーのトラックで運送業を営む「白トラ」行為をしたとして、警視庁小松川署は貨物自動車運送事業法違反の疑いで、白トラ事業者「金井興業」「島興業」経営者ら4人を逮捕し、13日、法人としての2社を […]

続きを読む
一般貨物自動車運送事業
貨物軽自動車運送事業 令和7年4月1日からの変革!!

貨物軽自動車運送事業者が令和7年4月1日から新たにやらなくてはいけないことが増えました。それはどういうものなのか、今回はそこをテーマについてお話ししていきたいと思います。 貨物軽自動車運送事業者 R7年4月1日から何をし […]

続きを読む
一般貨物自動車運送事業
整備管理者とは

一般貨物自動車運送事業の経営許可申請をする際にあたり必ず必要となってくるのが、 この1~6は必ず必要になってきます。その中でも今回は③整備管理者にスポットを当ててみていきたいと思います。 整備管理者制度について 1. 整 […]

続きを読む
お役立ち情報
トラサポ通信3月号

気になるニュース 先月に引き続き、令和7年4月1日に改正貨物自動車運送事業法が施行される話題。国の発表資料を読んでますが、発荷主だけでなく着荷主、倉庫、それだけでもなくメーカーや消費者まで巻き込んだ壮大なルール策定となっ […]

続きを読む