コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

埼玉県の建設業許可、補助金申請、遺言相続のお悩みなら島岡和雄行政書士事務所

  • ホーム
  • はじめに
    • 代表挨拶
    • 事務所概要
  • 無料相談・学習会
  • よくあるご質問
    • Q.遺言書の中身がそっけなく、家族たちが遺産配分に不満を持たないか不安です。
    • Q.「建設業許可」を速やかに取得するには、どうしたらいいですか?
    • Q.留学中に知り合った中国人女性と結婚したいのですが、どのような手続きを行えばいいですか?
    • Q.祖母が認知症になりました。その場合の相続はどうなりますか?
  • 業務のご案内
  • 料金表
    • 建設業料金
    • 遺言・相続等料金
    • 農地転用許可申請・届出等料金
    • 外国人visa料金
  • お問い合わせ
  • ブログ
    • 建設業
    • お知らせ
    • 日常
    • 遺言・相続
    • 農地転用
    • 外国人ビザ

2020年5月

  1. HOME
  2. 2020年5月
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 shimakaz ブログ

外国人入管関係・・・親を日本に招へい、子供(20歳以上)を呼びたい場合

親(外国人)を長期で日本に呼ぶ場合、   残念ですが現在の入管法には該当するビザ・在留資格がありませので、親のビザを取得するのは難しいのが現状です。 しかし、過去の例で親族訪問(短期滞在)90日で来日して「特定 […]

2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 shimakaz ブログ

建設業許可関連・・・特定建設業の専任技術者

特定建設業の場合の専任技術者になるためには   a 国家資格などを取得していること   該当する国家資格などについては、建設業法に表としてまとまっていますのでご確認ください。 この表の業種について、専 […]

2020年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月28日 shimakaz ブログ

建設業許可関係・・・経営経験、常勤性など。

  初めて建設業許可を取得しようとするとき いずれかの経験を有する方が、取締役または個人事業主として、営業所に「常勤」である必要があります。 許可を受けようとする建設業   5年以上取締役や執行役員と […]

2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 shimakaz ブログ

建設業許可関連・・・確認資料その3

営業所の確認資料について   営業所が、建設業を営む最低限の設備などを備えているか、また、使用権限があるのかを確認するための資料です。 いわゆるペーパーカンパニーや、実際には存在しない場所でないかどうかを確認す […]

2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月25日 shimakaz ブログ

建設業関連・・・証明書などの集め方

建設業許可の申請には、公的機関が発行する各種証明書類を添付することになります。 「住民票」や「登記されていないことの証明書」、「身元(身分)証明書」、「履歴事項全部証明書」や「納税証明書」などです。 添付する証明書はそれ […]

2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 shimakaz お知らせ

埼玉県中小企業・個人事業主、追加支援金5/12~5/31休業分への支援金

埼玉県では、県内の中小企業・個人事業主様への第2弾の追加支援金が発表されております。   この第2弾は6月1日から申請受付です。 埼玉県の方では1日に多くの問い合わせがあり繋がりにくい状況になっております。 弊 […]

2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 shimakaz お知らせ

埼玉県中小企業・個人事業主支援金、埼玉県業種別組合等応援補助金

埼玉県ではコロナウィルスの為に影響を受けている事業主様等に事業継続、再開、に向けての補助金支援を行っております。 この補助金は期間が決められておりますので、早期に申請手続きをされることをおすすめします。 弊社では、パソコ […]

2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月2日 shimakaz お知らせ

5月16日知ってあんしん!学んであんしん!遺言書学習会中止

5月16日 プラザウェスト第8セミナールームで行う予定でした 知ってあんしん!学んであんしん!遺言学習会は コロナウィルス感染拡大防止のため施設が使えなくなりましたので中止になります。   ご迷惑をおかけして申 […]

2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月2日 shimakaz ブログ

建設業許可関係・・・少々あるご相談内容

『先生、見積もりも終わって契約書つくる段階で、発注者から建設業許可書を出してくれと言われたんだが、 うちでは持ってないんだ。許可がなくても大丈夫だって一筆書いてくれないか』 という相談がありました。 『すぐ書きますよ!! […]

2020年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 shimakaz ブログ

外国人入管関連・・・・日本人配偶者等、留学生編

日本語学校の留学生や、大学・専門学校の留学生と結婚したケース 卒業を待って留学から配偶者ビザに在留資格申請をするのか、 学校を退学して在留資格変更申請をするのかで大きく難易度が異なります。 留学生が学校を卒業してから日本 […]

最近の投稿

当事務所は一時支援金登録確認機関です。

2021年4月15日

3月になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?

2021年3月2日

2月18日 遺言学習会中止のお知らせ。

2021年2月12日

1月22日 遺言書学習会

2021年1月6日

年末年始のお知らせ

2020年12月28日

遺言書学習会12月開催日

2020年12月10日

11月28日 遺言書学習会のおしらせ。

2020年11月14日

行政書士浦和支部、無料相談会。

2020年10月26日

消防団訓練!

2020年10月6日

知って学んで、遺言書学習会!!10月 終了!!

2020年10月6日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
    • 日常
  • 外国人ビザ
  • 建設業
  • 無料相談・学習会
  • 農地転用
  • 遺言・相続

アーカイブ化

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月

お気軽にお問い合わせください。048-717-4652受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

お問い合わせ

島岡和雄行政書士事務所

TEL 048-717-4652
FAX 048-854-2627
AM9:00~PM5:30

Copyright © 埼玉県の建設業許可、補助金申請、遺言相続のお悩みなら島岡和雄行政書士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • はじめに
    • 代表挨拶
    • 事務所概要
  • 無料相談・学習会
  • よくあるご質問
    • Q.遺言書の中身がそっけなく、家族たちが遺産配分に不満を持たないか不安です。
    • Q.「建設業許可」を速やかに取得するには、どうしたらいいですか?
    • Q.留学中に知り合った中国人女性と結婚したいのですが、どのような手続きを行えばいいですか?
    • Q.祖母が認知症になりました。その場合の相続はどうなりますか?
  • 業務のご案内
  • 料金表
    • 建設業料金
    • 遺言・相続等料金
    • 農地転用許可申請・届出等料金
    • 外国人visa料金
  • お問い合わせ
  • ブログ
    • 建設業
    • お知らせ
    • 日常
    • 遺言・相続
    • 農地転用
    • 外国人ビザ